さっき、ブリグリサイトのTommyさんのブログを見ていたら。
ブログって、なかなか難しいよね……という話がありました。
本当に言いたい事は正直に書けない事の方が多い。
なんでもかんでも書けたらいいけど、そうもいかない。
そんな話。
……同感です。
私のような一般人でもそうなので、有名な方は、もっときついでしょうね( ̄▽ ̄;
メディアに取り上げられるような有名な方がブログで失言すると、すぐにネットニュースになったりしていますよねー。
別に公序良俗に反することを書きたい、というわけではありません。
自己表現のために書いているつもり……なのに、自分の全ては書けないもどかしさ。
みたいなものがあります。
人の目に触れない日記とは違うので、当たり前と言えば当たり前なのですが。
こんな記事でも、結構グレーです。
こういうモヤモヤした記事は、書かない方が無難です。
同意してくれる人が比較的多そうな気がしたので、まだ書けたんですけど。
後で消すかも。
ブログって、なかなか難しいよね……という話がありました。
本当に言いたい事は正直に書けない事の方が多い。
なんでもかんでも書けたらいいけど、そうもいかない。
そんな話。
……同感です。
私のような一般人でもそうなので、有名な方は、もっときついでしょうね( ̄▽ ̄;
メディアに取り上げられるような有名な方がブログで失言すると、すぐにネットニュースになったりしていますよねー。
別に公序良俗に反することを書きたい、というわけではありません。
自己表現のために書いているつもり……なのに、自分の全ては書けないもどかしさ。
みたいなものがあります。
人の目に触れない日記とは違うので、当たり前と言えば当たり前なのですが。
こんな記事でも、結構グレーです。
こういうモヤモヤした記事は、書かない方が無難です。
同意してくれる人が比較的多そうな気がしたので、まだ書けたんですけど。
後で消すかも。
トラックバックURL |
コメント
前は友達宛てに書いてるつもりの日記だったんで、
結構いろいろ書いてたんだけど。
もう今は無理ですね~w
なのでモヤモヤしたらmixiに書く事にしてます。
私はほとんど利用していませんが、mixiは公開範囲が選べるので、確かに便利ですね。
マイミクの中でも公開範囲を限定できるのをいいことに、先日あまりにプライベートなことを書いては消して、後悔していますけど……。
読んだ人の気分を害したろうなぁ……と( ̄▽ ̄;
blogを期間限定公開にするのも躊躇しとります。
非公開のまま個人的日記になりそうな予感(゜Д゜)
ですから、ブログを始めた時にブログの検索ひっかかり度がすごくてびっくりしました。
私が何のためにブログを書くかと言われたら・・・・自分がおもしろいと思ったこと、楽しいと思ったこと、びっくりしたことを誰かに教えたいからかな。
ネット上に何かを書くというのは、「誰かに何かを伝えたい」という気持ちが根底にないと続かない感じがします。その相手が不特定多数という可能性も今は頭におくように気をつけてます。
(そして、ミクシィは運営がアレなので書きませんw 公開範囲が設定できても運営からはチェックされてるので・・・)
周囲の状況に対応する能力が落ちている時は危険ですけど、普通に書いている分には、それほど問題ないはず。
公開しなければいけないわけではないけれど、非公開なら日記専用ソフトに自分のPC内だけで書く方がかなり効率的かも。
私はすぐに挫折しましたけどw
◆だいごろうさん
だいごろうさんがmixiについて書いてくれたコメントは、忘れていません。
自分が感じたことを誰かに伝えたいという気持ちは、自然だと思いますよ~。
多くの人は、最初は、自分に共感してくれる人がいたらいいなぁ……という気持ちで始めるんじゃないかなぁ。
自分に反感を感じる人が「わざわざ」見に来るなんて、最初は思わない気がします。
ましてや、何でもできる管理者が関与してくるなんて考えるわけもなく……あぁ( ̄▽ ̄;
毎日暑いですねぇ~
全く筆が滞ってしまう理由ですね、今回さささんが書かれているコトw
それを理由にすんな!って言われそうやけど、
ある程度書き続けたからこそ感じたことだなぁと思ってます。
誰が読むか、とか
何を感じるか、とか
もちろん配慮は出来る限りしたいし、するもんやと思うけど
じゃぁ、あたしは一体何を書こうと、何を書きたいと思ってたんだっけ?
ってなっちゃいます。
でも、閉鎖するんは寂しいなっちでした
お久しぶりですw
厚いですね!
のんびり行きましょうよ。
いろいろな考えの人がいるけど、それでもなんとか上手くやっていくしかありませんよね~( ̄▽ ̄)
コメントの投稿