ブログを始めてから。
好感が持てて尊敬できるFFXIブロガーさん達と、知り合いました。
---
彼らが今も変わらず、尊敬させてくれる存在であり、好きでいさせてくれる存在であることが、私はとても嬉しいです!
私にとっての、幸せの1つだと思います……。
ここ数年は、新しい出会いがありません。
というか、自分が開拓していないだけなんですよね。
もっと、知らなかったブログを見て回った方がいいのかも?
そうかも?
そんな気がしてきましたw
そのためには、コメント欄のURLの記入禁止やトラバ禁止は、邪魔ですね~。
これらを解放して、承認制にした方がいいのかなぁ?
昔は、こんなことを気にする必要がなく、どんどんリンクの輪が広がったものですが……。
自衛と、コミュニケーションの拡大……両立が難しいですねっ( ̄▽ ̄;
好感が持てて尊敬できるFFXIブロガーさん達と、知り合いました。
---
彼らが今も変わらず、尊敬させてくれる存在であり、好きでいさせてくれる存在であることが、私はとても嬉しいです!
私にとっての、幸せの1つだと思います……。
ここ数年は、新しい出会いがありません。
というか、自分が開拓していないだけなんですよね。
もっと、知らなかったブログを見て回った方がいいのかも?
そうかも?
そんな気がしてきましたw
そのためには、コメント欄のURLの記入禁止やトラバ禁止は、邪魔ですね~。
これらを解放して、承認制にした方がいいのかなぁ?
昔は、こんなことを気にする必要がなく、どんどんリンクの輪が広がったものですが……。
自衛と、コミュニケーションの拡大……両立が難しいですねっ( ̄▽ ̄;
トラックバックURL |
コメント
管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
なんとなくお知らせ、ありがとうございます( ̄▽ ̄〃
いや、挨拶とかおかしいですから!w
拝見したところ、名前はお見かけしたことがあるような?
今は私がビスブロ関係で積極的に活動していないので、ビス鯖だというだけでこちらからリンクさせていただくお願いに行くのは、ずうずうしいかなぁと思っています。
そういうわけで、名前を出している新しいビス鯖ブロガーさんは他にもチェック済みの方がいるのですが、自分からは動いていない状況でした。
が、せっかくなので、これからどうするか、考えてみます。
相互リンクは、どなたでも大歓迎なのですが、ちょっとまだ自分から動くことに消極的な感じです( ̄▽ ̄;
◆秘密さん(2)
両立は難しいですね!
仲良くなっている方が多いのは、いいなぁ( ̄▽ ̄〃
早くFFに復帰できるといいですね~。
してましたねーw( ̄▽ ̄)
ネットマナーや自治の風潮は、良い方向にも悪い方向にも日々変化しているので、「これがベスト」という運営スタンスを見つけるのは難しいでしょうね~。
……とブログ放置魔が嘯いてみるw
記事を読んでいると、
「さささんといっしょに遊べたら、すごい楽しいだろうなあ・・・」
などと思うこともあります。(笑)
私の場合、よくお邪魔するブログのリンクから飛びまくって、自分なりのお気に入りを見つけていたので、今の状況はなんとも寂しいです。
リアル忙しくなったのもあるんですけど。(´Д`;)ヾ
また、ちょこちょこっとブログ巡りしてみますかねえ。
なおのさんと知り合えた幸運にいつも感謝しているのは私です。
私が「尊敬」する人の傾向って、
1.根本的に頭が良い
2.頭の回転が速い
3.言動が常に相手(+周囲)を思いやっている
どれも、私に足りないものです( ̄▽ ̄;
1、2はどうしようもないとして、3は気をつけるようにしているのですが、気を抜くとすぐに地がでます……。
これに、
4.私に好感を持ってくれている
が入ると、さらに「好き」が入ります。
ずうずうしく書かせてもらえば、間違いなく、なおのさんはそんな人です( ̄▽ ̄〃
今後も末永くよろしくお願い致します。
運営スタンスは、日々試行錯誤です( ̄▽ ̄;
ブログは放置してますねーw
A子Bちゃんシリーズが大ヒット中なので、そちらを是非続けてください♪
◆いずみさん
別鯖だからこそ、私の本性(?)がバレずに済んでいるのかも……とか思ったりw
一緒に遊べたらいいですよね~。
追加キャラとかじゃなく、メインキャラで!
同じ鯖でも、たいてい一人で活動している私ですが、いずみさんとデートするなら、妖精の谷かなーとか想像してみたりw
最近、ブログをやるFFXIユーザさんが増えてきたような気もするので、またリンクを増やして行こうかなぁ……と、まだ考え中の段階です( ̄▽ ̄;
ブログ巡り……私もしてみます!
今のネットの状態だとなかなかコメント欄のサイトアドレスやトラバをフリー?状態にするのは難しいですね。私もとうとうサイトアドレス入力できないようにしちゃいましたし;;最近エロサイトへ誘導するコメントが多くてorz
ビス鯖云々の話ですが、相手の方がリンクフリーと書いてるところならどんどんリンクしちゃっていいんじゃないかなあ。
ブログって、ネット上の家みたいなものかもと思いました。
だいごろうさんは、大切なお客様ですよ!
私は一昨日くらいに承認制にして、URL入力とトラックバックを復活させました。
ただこれだと、コメントがあったかどうかを「最近のコメント」でチェックできなくて、いちいちログインしないとわからないのが……特に携帯で不便です( ̄▽ ̄;
リンクフリーと書いてあるところは、そうですね。
リンクさせてもらっちゃうことにしようと思います。
コメントの投稿