▽プリステラ6匹と、コリドラス2匹は、変わらず元気です!

6匹いたはずのカラーサザエ石巻貝が3匹しか確認できませんけど( ̄▽ ̄;
---
貝2匹は死んでいたのを確認しているのですが……。
もしかしたら、水草の間に隠れているのかなー?
人知れず脱走して、どこかで死んでいるのかなー?
水草もまた刈らないと、繁りすぎですね!
さて。
今日は蕾(つぼみ)の記事です。
3ヶ月前には、小さな芽だった鉢植えが。
……あ、忘れていた花の名前は、ネモフィラでした。
▽こんなのです

(種を買った店で撮影してきましたw)
えーと。
で。
3ヶ月前には小さな芽だったネモフィラがですね。
▽こんなに大きくなりました!

横に広がる花だと書いてあっただけあって。
鉢から、はみだしまくりです( ̄▽ ̄;
その中に。
▽今日、つぼみを発見したのでした!

娘も大喜び。
これは、青い方の花ですね。
3本残しているので、白い花もあるといいでのすが。
たくさん花が咲くといいなぁ( ̄▽ ̄〃

6匹いたはずのカラーサザエ石巻貝が3匹しか確認できませんけど( ̄▽ ̄;
---
貝2匹は死んでいたのを確認しているのですが……。
もしかしたら、水草の間に隠れているのかなー?
人知れず脱走して、どこかで死んでいるのかなー?
水草もまた刈らないと、繁りすぎですね!
さて。
今日は蕾(つぼみ)の記事です。
3ヶ月前には、小さな芽だった鉢植えが。
……あ、忘れていた花の名前は、ネモフィラでした。
▽こんなのです

(種を買った店で撮影してきましたw)
えーと。
で。
3ヶ月前には小さな芽だったネモフィラがですね。
▽こんなに大きくなりました!

横に広がる花だと書いてあっただけあって。
鉢から、はみだしまくりです( ̄▽ ̄;
その中に。
▽今日、つぼみを発見したのでした!

娘も大喜び。
これは、青い方の花ですね。
3本残しているので、白い花もあるといいでのすが。
たくさん花が咲くといいなぁ( ̄▽ ̄〃
トラックバックURL |
コメント
うちも庭でたくさん咲いていましたけど今はクリスマスローズの苗に占領されていますw
熱帯魚はいいですよね~見てるだけでも飽きないですもん
うちは昔コリドラスアルビノやグラスキャットフィッシュなんかを飼ってましたけど居ない間にサーモが壊れとんでもないことになってました;;
また飼いたいけど今水槽ではウツボカズラを育てているからw
花はまだ見ていませんが、にょきにょき成長するところが好きですw
熱帯魚はいいですね!
ほんとに見ているだけで癒されます。
サーモスタットが壊れるのは、恐ろしいΣ( ̄▽ ̄;
ウツボカズラですか……大きくなりそう。
食虫植物って、たまに流行るというか、もてはやされるというか。
私は昔、ハエトリ草を持っていましたよw
うちもエビが子供産んで賑やかになってきましたよ^^
貝はねぇ、うちもいつの間にか死んでいるときがおおいです^^;
ヒーターカバーつけてなかったから、ヒーターのコケ舐めて火傷で死んだ模様^^;
ヒーターカバー付けたら、死ななくなったw
子供を産んだというのはいいですね!
貝は、今日、水草を刈り込んだ時に数えたら、4匹いましたw
死ぬのは水のpHのせいかと思っていましたが、ヒータのせいなんですかね……。
カバー買おうかなぁ……( ̄▽ ̄;
コメントの投稿