リアルの話。
先日、病院に行ってきまして。
次回は、6月になりました。
---
お陰さまで、聴力は左右共に戻りました!
左耳の2回目の鼓膜切開が良かったのか、増えた薬でまた抗生剤とステロイドのお世話になり始めたのが良かったのかわかりませんが。
左のひどかった炎症の規模がかなり小さくなったためと思われます。
炎症自体はまだ完全には治っていなくて、左は耳の中で時々音がします。
音はしませんが、右もたまに違和感があるので、完治ではないだろうなぁ。
とりあえず音は普通に聞こえるので、あとは薬漬けで治るのを待つしかない感じ。
最近の中耳炎は治るのに時間がかかると言われましたが、ここまで長いとは……。
コメント、テルをくださった皆様、本当にありがとうございました。
先日、病院に行ってきまして。
次回は、6月になりました。
---
お陰さまで、聴力は左右共に戻りました!
左耳の2回目の鼓膜切開が良かったのか、増えた薬でまた抗生剤とステロイドのお世話になり始めたのが良かったのかわかりませんが。
左のひどかった炎症の規模がかなり小さくなったためと思われます。
炎症自体はまだ完全には治っていなくて、左は耳の中で時々音がします。
音はしませんが、右もたまに違和感があるので、完治ではないだろうなぁ。
とりあえず音は普通に聞こえるので、あとは薬漬けで治るのを待つしかない感じ。
最近の中耳炎は治るのに時間がかかると言われましたが、ここまで長いとは……。
コメント、テルをくださった皆様、本当にありがとうございました。
トラックバックURL |
コメント
体に何かあると、いかに普段の健康な状態がとても幸せなんだということがすごくよくわかりますね。
これからも無理はなさらずどうぞお大事に。無事完治されますようお祈り申し上げます!
気遣い、ありがとー!
そうですね、ほんとに。
健康は大切だと思います。
Jさんも健康で日々過ごされますように( ̄▽ ̄)/
年齢と共に五感の性能が落ちるのは仕方がないと思って特に注意を払わずにいたけど、さささんの日記を読んで健康の有難味を再認識しました。
早く完治しますように!
お嬢さんもお父さんとまた心おきなくお喋りできるようになって、きっと嬉しいですね(*´∀`*)
ありがとうございます♪
娘に悪いのは、一緒に風呂に入った時に、耳にお湯が入るといけないと気を遣わせていたことかなぁ。
今日は粘土で遊んで、耳掃除をしてあげました。
娘はいまだに顔を洗えなくて(水を顔にかけるのが恐い)、私と一緒に風呂に入ると顔を洗う練習をさせられると思って、最近は私ではなく、かみさんとばかり入っていますw
痛そうな治療をされたり、不便な生活を過ごされていたようですが
快方に向かわれたようでなによりです。
このまま完治されるようお祈り致します。
お大事になさってください。
娘さんが一緒にお風呂に入ってくれなくなって
淋しいお父さんですか?w
そんなことになっていました( ̄▽ ̄;
ありがとうございます。
◆Aryuさん
こんにちは。
ありがとうございます。
このまま治って欲しいです。
娘は、今日一緒に入って、顔を洗えるようになりましたw
◆あにばさん
ありがとうございます。
じんわり痛い時があるので、早く完治してほしいです。
NM倒しても、収穫なしがほとんどですよねー。
今回はラッキーでした!
コメントの投稿