▽月光のソロムグ原野

ジュノで久しぶりに狩りの仲間を探そうとした私は,1時間待っても後衛職の希望者が現れないことにガッカリしてチョコボにまたがった。
透明な空からソロムグ原野を照らす月が,まぶしいくらいに輝いている。
頬をかすめる風は刺すように冷たかった。
私の頭にあったのは,ぽへさんの情報。
黒魔道士が一人でおいしく狩れる方法があるという。
それはビビキー湾のゴブリンが連れているウサギ狩り。
狩りの腕を磨くのに丁度いいらしい。
当時の彼女と比べると,今の私の方が少しばかり成長しているので,手応えは悪いかもしれないが……一人で狩る感じを掴むにはいいだろう。
ビビキー湾の細道で発見したゴブリン。
リレイズと強化魔法を自分にかけた後,彼に連れられたウサギに魔法を叩きこむ。
もちろん,主人のゴブリンが反対を向いている隙にである。
サンダーIII→バインド→ブリザドIII→ドレイン
これで一丁上がりだった。
やはり物足りない感じはあったが,ゴブリンに見つかったら即死という緊張感が,なかなか面白い。
ぽへさんは4匹まで連続で狩れたそうだが,そこまで魔力はもたなかった。
このあたりは乱獲パーティが多く,せっかく見つけた獣使いのゴブリンを彼らが狩っていってしまう。
細道から出て,広場で狩る必要も出てきた。
▽岩の向こうにウサギ連れゴブリン発見

星空の下,目立たないように移動してチャンスを待つ。
ビビキー湾に来てから,たった5匹のウサギを上手く狩れたにすぎない私であったが……慣れてきた頃に油断が生じたということだろう。
6匹目のウサギを倒した直後,その主人のゴブリンが背後に立っていた。
▽予想通りの戦闘不能

暗闇で大地を抱きながら,よそのパーティの狩りを眺めているのは寂しかった。
が,いい経験になった。
今の自分には,ここのウサギが割に合わないだけだ。
自分に合った強さのペットを連れた視覚感知のモンスターを探そう。
そして釣りは慎重に。
なにより,パーティでは味わえないこのスリルある狩りが,自分に向いていると確信できたことは大きな収穫だった。
かけだしの冒険者だった頃を思い出して,ニヤリとする私。
それにしても,地面は冷たいなぁ……。
------
その後,いろいろ調べたら,ビビキー湾のゴブリン以上に強い獣使いは,いないらしいことが判明……あら?

ジュノで久しぶりに狩りの仲間を探そうとした私は,1時間待っても後衛職の希望者が現れないことにガッカリしてチョコボにまたがった。
透明な空からソロムグ原野を照らす月が,まぶしいくらいに輝いている。
頬をかすめる風は刺すように冷たかった。
私の頭にあったのは,ぽへさんの情報。
黒魔道士が一人でおいしく狩れる方法があるという。
それはビビキー湾のゴブリンが連れているウサギ狩り。
狩りの腕を磨くのに丁度いいらしい。
当時の彼女と比べると,今の私の方が少しばかり成長しているので,手応えは悪いかもしれないが……一人で狩る感じを掴むにはいいだろう。
ビビキー湾の細道で発見したゴブリン。
リレイズと強化魔法を自分にかけた後,彼に連れられたウサギに魔法を叩きこむ。
もちろん,主人のゴブリンが反対を向いている隙にである。
サンダーIII→バインド→ブリザドIII→ドレイン
これで一丁上がりだった。
やはり物足りない感じはあったが,ゴブリンに見つかったら即死という緊張感が,なかなか面白い。
ぽへさんは4匹まで連続で狩れたそうだが,そこまで魔力はもたなかった。
このあたりは乱獲パーティが多く,せっかく見つけた獣使いのゴブリンを彼らが狩っていってしまう。
細道から出て,広場で狩る必要も出てきた。
▽岩の向こうにウサギ連れゴブリン発見

星空の下,目立たないように移動してチャンスを待つ。
ビビキー湾に来てから,たった5匹のウサギを上手く狩れたにすぎない私であったが……慣れてきた頃に油断が生じたということだろう。
6匹目のウサギを倒した直後,その主人のゴブリンが背後に立っていた。
▽予想通りの戦闘不能

暗闇で大地を抱きながら,よそのパーティの狩りを眺めているのは寂しかった。
が,いい経験になった。
今の自分には,ここのウサギが割に合わないだけだ。
自分に合った強さのペットを連れた視覚感知のモンスターを探そう。
そして釣りは慎重に。
なにより,パーティでは味わえないこのスリルある狩りが,自分に向いていると確信できたことは大きな収穫だった。
かけだしの冒険者だった頃を思い出して,ニヤリとする私。
それにしても,地面は冷たいなぁ……。
------
その後,いろいろ調べたら,ビビキー湾のゴブリン以上に強い獣使いは,いないらしいことが判明……あら?
トラックバックURL |
コメント
【エキサイト】【よくやった!】
うちのフレ黒さんは60後半で、ウルガランの牛をスリプルHir&Runでソロや少人数で狩ってたそーです。一度黒2+垢で連れてってもらったけどおそろs・・・もといおもしろかったよw
ウルラガン入り口の牛なら、72黒で楽勝なんだけどね~
73からは奥の強い牛も良く寝てくれてやれるw
やっぱブラインで釣って、スリプル>弱点精霊>スリプル・・・がソロだといいみたいだお~^^
てか召喚はソロ楽しいおw
追いつくまで【待ってろ】www
時々ソロやるとスタート時のトキメキみたいなものを思い出すよね~。
白ネームのままだったかw
その割にD2依頼が来なかったのは,さすがにビビキーだと皆様デジョン係を用意して来ていると言うことかも。
ウルガラン……まだ行ったことないな……行ってみるか!
いや,ソロは相当恐そうなんだけどw
情報ありがとう!
◆pさん
え,72で楽勝で,68ならどうなんだろう?
楽勝の度合いによりそうw
ブラインで釣るのがいいのですな。
やってみるですよ!
待ってろって……そんなに寂しいのかーw
あれ?召喚60なら,すぐ抜かれそうです( ̄▽ ̄;
◆なおのさん
タルって,腹が出ているせいか,ぷりけつを持ち上げた死体になるんだよねぇ。
それにしても,ぷりっとしすぎだ!
ソロでの戦闘は楽しい~。
これで経験値ががぽがぽ入るともっと楽しそうなんだけどっ。
それじゃ,オンラインゲームの意味がないかw
ありがとうございます。
黒ソロは獣や召喚のソレとはまた違った感じで面白いですよね^^
ビビキーのゴブペット、66辺りだと美味しいらしいです。
自分の時もちと賞味期限ギリギリ?な感じでした。
そうそう、バインド→ブリザガIIにするとMP結構持ちますよー。
ぶ……ぶりざが2って,思いっきりゴブを巻き込みませんか?
と思ったら,2回目の精霊ですね。
ウサギをちゃんとひっぱっておけば大丈夫か~。
ご指導ありがとうございます♪
コメントの投稿