ドメイン
ささやかに駅メモ!
駅メモの旅先でたまに娘キャラ活動と出会うブログ
→遭遇リスト
駅メモ!の世界に足を踏み入れたところ、なんだか楽しいのでそのまま彷徨い始めました。ウロウロ。怖くないですよ?
←↓→↑( ̄▽ ̄)
2011/03/10 (Thu) 23:26 [
TB:0
] [
CM:10
]
↓
↓
↓
↓
---
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓ ↑ 今、このあたり( ̄▽ ̄)
↓ ↑
↓ →
↓ →
→→→→→
コメント
こんにちは。 今日 すごい地震だったみたいですけど
サシュさんのところは 大丈夫でしょうか?
うちは 大丈夫でしたw ちょっと揺れましたが、、関西だけどw
[ 2011/03/11 16:16 ]
[ #- ]
[
編集
]
地震だいじょぶでしたか?
新宿は阿鼻叫喚に・・・都庁がものすごい揺れてました。
解散命令が出て電車も動かなくていま喫茶店で暇つぶし中です・・・
てか記事の内容、勘違いだったらアレですけどまー元気だしていきましょー!
[ 2011/03/11 16:41 ]
[ #- ]
[
編集
]
電車が動かないので、会社に泊まりです。
備蓄食料の乾パンとワカメご飯を食べています。
とりあえず生存報告。
携帯電話より( ̄∇ ̄;
[ 2011/03/11 21:05 ]
[ #d3xRQPUk ]
[
編集
]
こんばんは。
ご無事で、良かったです~。
電車がとまり、徒歩で帰宅しましたが、国道沿いを黙々と歩く
人の群れは異様でちょっと怖かったです;;
お泊りとのこと。お疲れさまです。
明け方は冷えると思いますので、お体に気をつけてくださいませ。
[ 2011/03/11 22:00 ]
[ #- ]
[
編集
]
こっちも結構揺れてました。
震度4・・・・・・
揺れすぎ・・・・・
っていっても、仕方ない。
ささ さん、今後も気をつけてくださいね~。
[ 2011/03/12 01:49 ]
[ #h3yyBmgE ]
[
編集
]
地震による交通手段寸断により、父上会社泊りに。。
私は自宅に戻ったところでこの地震・・。
妹も交通寸断の為、我宅にて避難なのですが
会社泊りが耐えられぬ小隊が どどどーっ・・と、 突然
OL避難所になってしまった.. 空気が違いすぎる orz
[ 2011/03/12 02:23 ]
[ #CNOLhLFk ]
[
編集
]
さささん、会社にお泊りとか・・・。お疲れ様です。
私は最初の地震の後で、職場が臨時休館になったので、自転車で帰宅しました。
書架は無事だったんですが、視聴覚資料がぐちゃぐちゃ・・・。(^_^;)
館内にいた人、全員無事だったのが何よりでした。
まだまだ余震も続いてますし、津波はかなりひどいことになってるし・・・今後も油断できません。
[ 2011/03/12 08:31 ]
[ #- ]
[
編集
]
おはようございます、さささん。
会社にご宿泊とのこと、少しでも休めたのでしょうか。
口にできるものがあって良かったですが、早くご帰宅できますように。
安全をお祈りさせていただきます。
こるねんは地震発生の後、立体駐車場に停めた車が出せなくなってしまい、近隣の人たちと一緒に毛布にくるまりながら2時間くらい避難してました。
帰りの渋滞と、停電による信号の麻痺、鳴り続ける開かずの踏切。
そういう中で、一切街灯がない道を走って帰ってきましたがちゃんと無事です。
でも地震、やっぱ怖かったです(。´Д⊂)
[ 2011/03/12 09:54 ]
[ #mQop/nM. ]
[
編集
]
皆様、コメントありがとうございます。
◆あにばさん
こんにちは。
こちらは、次の記事に書いたような感じでした。
関西の方は大きな揺れもなかったようで良かったです( ̄▽ ̄〃
◆どじ子さん
地震の揺れは、横浜より都心の方が大きかったのではないでしょうか。
喫茶店の席に座れた上に、ケーキまで食べれたのは良かったですね( ̄▽ ̄)/
記事の内容は、結構元気がわき出してきていることを表現してみましたw
◆ルイさん
ありがとうございます。
私は無事でしたが、被害が尋常じゃないですね。
自宅に帰ってからテレビで、津波が町を飲み込む映像を見ましたが、悲惨です。
明け方は冷えました。
寒さで目が覚めました。
眠れただけマシだと思いますけど!
ルイさんて、前のコメントでも思いましたけど、本当にいろいろとよく気がつく方で、すごいと思います。
ありがたいです。
◆蜜柑さん
震度4だと結構な揺れですよね。
私の周りには、かなり動揺して大きな声でしゃべっている人もいました。
蜜柑さんも気を付けてください。
◆黒時計さん
帰れない同僚のために自宅を開放とは、優しいですね!
今朝は皆さん自宅に戻れたのでしょうか。
本当にお疲れ様です。
皆さんが帰った後で、ゆっくり休めるといいですね。
◆いずみさん
自転車で帰れるのはいいな!w
事務所が5階(2階にクリーンルームがあるので、実質6階)にあるのですが、エレベータを使用できないので、階段を上がるだけで疲れきります( ̄▽ ̄;
早く余震がおさまって、いろいろと復旧に向かうことを祈ります。
[ 2011/03/12 10:03 ]
[ #d3xRQPUk ]
[
編集
]
◆こるねんさん
大変でしたね。
今は復旧したところも多いようですが、停電もかなり広範囲で起きているので道路は大変そうです。
こるねんさんが無事で良かったです( ̄▽ ̄)/
[ 2011/03/12 10:06 ]
[ #d3xRQPUk ]
[
編集
]
コメントの投稿
Name
URL
Comment
Pass
Secret
管理者にだけOK
管理者に連絡する(メールフォーム)
※コメントを投稿できない場合にご利用ください。管理者からの返信はできません。
トラックバック
トラックバックURL
→
http://sash.blog7.fc2.com/tb.php/1872-fe15401f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
HOME
Template : TEMTEM★倶楽部
Photo Material : ミントBlue
駅メモ関連リンク
駅メモ!公式サイト
駅メモ!情報wiki
駅メモマップ
駅メモ!公式ブログ
駅メモ!ファン
Pato | SPOT(スポット)
最新の記事
[12/07] 年末年始の予定
[11/23] ノラととイベントその2 (1)スケジュール
[11/20] 相鉄新横浜線
[11/17] 奥津軽いまべつ駅
[11/14] エンカウントぽらさん、何回目かは忘れた
[11/10] 鉄道むすめパネル展示@山形県 赤湯駅
[11/10] 称号「呼吸するようにコンプする」&「マスターオブ茨城」
[11/09] 花水木ゆいと駅メモ忍者イベント進行画像まとめ
[11/09] 空爆2回目!
[11/09] 水郡線コンプ
[11/08] アプリ版5周年記念!特別ピックアップでんこガチャvol.1
[11/04] 夏季連休2019-6日目(最終日)マスターオブ長野
[11/04] 全国おでかけイベ アンコール編
[10/25] 称号「伝説のHarmony推し」
[10/22] 夏季連休2019-5日目(3)長野電鉄と朝陽さくらラッピング電車
最近のコメント
[11/26 21:09] ささやか
[11/25 23:36] ぽーらべあー
[11/23 23:54] ささやか
[11/23 23:07] ぺるしゃ
[11/19 21:43] ささやか
[11/19 21:42] ささやか
[11/19 00:49] ぽーらべあー
[11/18 23:33] ぽーらべあー
駅メモ!便利ツール
iOS用:
駅ろけサーチ
Android用:
最寄り駅サーチ
cheero Power Plus 3 13400mAh
駅メモ!個人サイト
「ぺ」はぺるしゃの「ぺ」
くまさんの駅メモ!攻略日誌
駅メモ!初心者の日常
ノラネコレポート
マスターオブ駅メモ
かきたまじる
Vitesse D8 2017 +
falseの駅メモログ
駅メモ しほりん
ゆるチェックイン
ブログ内検索
カウンタ
閲覧/訪問数 since 2005
hits /
visits
月別アーカイブ
2019年12月 (1)
2019年11月 (12)
2019年10月 (9)
2019年09月 (8)
2019年08月 (11)
2019年07月 (13)
2019年06月 (10)
2019年05月 (10)
2019年04月 (3)
2019年03月 (6)
2019年02月 (12)
2019年01月 (11)
2018年12月 (19)
2018年11月 (8)
2018年10月 (14)
2018年09月 (16)
2018年08月 (11)
2018年07月 (11)
2018年04月 (7)
2018年01月 (1)
2017年11月 (1)
2017年10月 (2)
2017年08月 (5)
2017年07月 (7)
2017年06月 (2)
2017年05月 (3)
2017年04月 (1)
2017年03月 (2)
2017年02月 (5)
2017年01月 (3)
2016年12月 (2)
2016年11月 (1)
2016年10月 (2)
2016年09月 (4)
2016年08月 (3)
2016年07月 (2)
2016年06月 (1)
2016年05月 (2)
2016年04月 (2)
2016年03月 (5)
2016年02月 (3)
2016年01月 (3)
2015年12月 (2)
2015年11月 (3)
2015年09月 (3)
2015年08月 (2)
2015年07月 (1)
2015年06月 (3)
2015年05月 (3)
2015年04月 (1)
2015年03月 (1)
2015年02月 (3)
2015年01月 (3)
2014年12月 (3)
2014年11月 (2)
2014年10月 (6)
2014年09月 (5)
2014年08月 (13)
2014年07月 (11)
2014年06月 (7)
2014年05月 (4)
2014年04月 (4)
2014年03月 (6)
2014年02月 (3)
2014年01月 (5)
2013年12月 (13)
2013年11月 (12)
2013年10月 (13)
2013年09月 (13)
2013年08月 (14)
2013年07月 (16)
2013年06月 (14)
2013年05月 (22)
2013年04月 (21)
2013年03月 (20)
2013年02月 (18)
2013年01月 (18)
2012年12月 (15)
2012年11月 (12)
2012年10月 (12)
2012年09月 (9)
2012年08月 (20)
2012年07月 (17)
2012年06月 (21)
2012年05月 (19)
2012年04月 (13)
2012年03月 (14)
2012年02月 (23)
2012年01月 (20)
2011年12月 (13)
2011年11月 (12)
2011年10月 (21)
2011年09月 (26)
2011年08月 (21)
2011年07月 (25)
2011年06月 (16)
2011年05月 (28)
2011年04月 (28)
2011年03月 (39)
2011年02月 (22)
2011年01月 (18)
2010年12月 (15)
2010年11月 (10)
2010年10月 (10)
2010年09月 (14)
2010年08月 (22)
2010年07月 (28)
2010年06月 (14)
2010年05月 (25)
2010年04月 (27)
2010年03月 (21)
2010年02月 (16)
2010年01月 (20)
2009年12月 (25)
2009年11月 (22)
2009年10月 (26)
2009年09月 (29)
2009年08月 (26)
2009年07月 (26)
2009年06月 (25)
2009年05月 (26)
2009年04月 (34)
2009年03月 (32)
2009年02月 (31)
2009年01月 (32)
2008年12月 (32)
2008年11月 (23)
2008年10月 (26)
2008年09月 (31)
2008年08月 (39)
2008年07月 (33)
2008年06月 (32)
2008年05月 (30)
2008年04月 (35)
2008年03月 (39)
2008年02月 (33)
2008年01月 (24)
2007年12月 (24)
2007年11月 (23)
2007年10月 (17)
2007年09月 (20)
2007年08月 (27)
2007年07月 (38)
2007年06月 (23)
2007年05月 (24)
2007年04月 (23)
2007年03月 (23)
2007年02月 (20)
2007年01月 (10)
2006年12月 (30)
2006年11月 (24)
2006年10月 (23)
2006年09月 (24)
2006年08月 (26)
2006年07月 (25)
2006年06月 (21)
2006年05月 (20)
2006年04月 (15)
2006年03月 (20)
2006年02月 (16)
2006年01月 (18)
2005年12月 (21)
2005年11月 (22)
2005年10月 (17)
2005年09月 (20)
2005年08月 (19)
2005年07月 (23)
2005年06月 (18)
2005年05月 (13)
2005年04月 (12)
プロフィール
Author:笹谷周平(ささやか)
誤字、脱字、リンクミスにお気づきの場合は、コメント欄にてお知らせいただけると助かります。
カテゴリ
◆駅メモ!プレイ日記 (170)
┣
駅メモ訪問イベント (36)
┗
駅メモ路線コンプの旅 (73)
--以下、過去記事です-- (0)
◆小説 (207)
┣
小説一覧 (1)
┣
カーバンクル・カーズ(習作) (59)
┣
竜を連れた魔法使い(習作) (40)
┣
フレッシュ・プラネット(習作) (16)
┣
時を駆けなかった娘(習作) (5)
┣
時間とは何か(エッセイ) (7)
┗
小説サイト投稿関連 (37)
◆日常 (541)
┣
ハムスター飼育日記 (2)
┣
気になるワード (68)
┣
落書き (30)
┣
いただきもの (34)
┗
無課金で遊ぶスマホゲーム (27)
◆FFXIV (93)
◆FFXI (1581)
┣
シーフ (43)
┣
シーフソロ (62)
┣
レリック装束 (14)
┣
フェロー:アル (83)
┣
フェロー:ベア (56)
┗
レリック短剣:マンダウ (30)
◆スペシャル (6)
◆管理 (40)
┣
検索ワード (12)
┣
セキュリティ関連 (13)
┗
ブログ管理 (3)
◆未分類 (0)
旧知リンク
ウィンダス右翼メモ。
Behind the Magic shop flyer
FFXI ビス鯖ブログリンク集
相互リンク
管理画面
商標/著作権等
◆商標
当サイトに記載されている会社名・製品名・システム名などは,各社の登録商標,もしくは商標です。
◆著作権の帰属先
当ページは、株式会社モバイルファクトリー「
ステーションメモリーズ!
」の画像を利用しております。該当画像の転載・配布等は禁止しております。© Mobile Factory, Inc.
当サイトに掲載されているWizardry~戦乱の魔塔~のゲーム画像データの著作権は、
株式会社バンダイナムコゲームス
様に帰属します。
Wizardry Game Images Copyright (C)
NBGI
. “Wizardry®” is a registered trademark of Gamepot Inc. All rights reserved. Licensed by Gamepot Inc. to NBGI. Wizardry Renaissance™ ©2009 Gamepot Inc. All rights reserved.
当サイトに掲載されているファイナルファンタジーXIおよびXIVのゲーム画像データの著作権は、
株式会社スクウェア・エニックス
様に帰属します。
FFXI & FFXIV Game Images Copyright (C)
SQUARE ENIX CO., LTD.
当サイトの記事および写真、イラスト等の著作権は、笹谷周平に帰属します。
Texts & Others Copyright (C) Shuhei Sasaya
ただし、テンプレートおよびその素材の著作権は、それぞれの作者様に帰属します。
◆承認
POLコミュニティサイト登録審査通過済み(2005/11/30)
テンプレ変更:「
TEMTEM★倶楽部
」杏様承認済み(2007/10/20)
素材写真加工:「
ミントBlue
」あおい様承認済み(2007/10/22)
東風荘ゲーム画面掲載:「
東風荘
」管理人東様承認済み(2008/2/2)
アイテム検索結果直リンク:「
おててFFXI
」管理人様承認済み(2009/7/23)
◆キャラ名表示について
基本的に許可をいただいた方を除いて、掲載するゲーム画像中のプレイヤーキャラクター名を消しております。
万が一消し忘れがあった場合には、コメント欄等にてご連絡ください。できる限り早急に対処いたします。
ただし、当サイトと相互リンクをしていて、キャラ名をご自分のサイトで公開されている方に限り、暗黙の了解を得ているものとして、特に許可を得ずにキャラ名を出している場合があります。その場合も、ご本人からご連絡いただければ対応いたします。
コメント
サシュさんのところは 大丈夫でしょうか?
うちは 大丈夫でしたw ちょっと揺れましたが、、関西だけどw
新宿は阿鼻叫喚に・・・都庁がものすごい揺れてました。
解散命令が出て電車も動かなくていま喫茶店で暇つぶし中です・・・
てか記事の内容、勘違いだったらアレですけどまー元気だしていきましょー!
備蓄食料の乾パンとワカメご飯を食べています。
とりあえず生存報告。
携帯電話より( ̄∇ ̄;
ご無事で、良かったです~。
電車がとまり、徒歩で帰宅しましたが、国道沿いを黙々と歩く
人の群れは異様でちょっと怖かったです;;
お泊りとのこと。お疲れさまです。
明け方は冷えると思いますので、お体に気をつけてくださいませ。
震度4・・・・・・
揺れすぎ・・・・・
っていっても、仕方ない。
ささ さん、今後も気をつけてくださいね~。
私は自宅に戻ったところでこの地震・・。
妹も交通寸断の為、我宅にて避難なのですが
会社泊りが耐えられぬ小隊が どどどーっ・・と、 突然
OL避難所になってしまった.. 空気が違いすぎる orz
私は最初の地震の後で、職場が臨時休館になったので、自転車で帰宅しました。
書架は無事だったんですが、視聴覚資料がぐちゃぐちゃ・・・。(^_^;)
館内にいた人、全員無事だったのが何よりでした。
まだまだ余震も続いてますし、津波はかなりひどいことになってるし・・・今後も油断できません。
会社にご宿泊とのこと、少しでも休めたのでしょうか。
口にできるものがあって良かったですが、早くご帰宅できますように。
安全をお祈りさせていただきます。
こるねんは地震発生の後、立体駐車場に停めた車が出せなくなってしまい、近隣の人たちと一緒に毛布にくるまりながら2時間くらい避難してました。
帰りの渋滞と、停電による信号の麻痺、鳴り続ける開かずの踏切。
そういう中で、一切街灯がない道を走って帰ってきましたがちゃんと無事です。
でも地震、やっぱ怖かったです(。´Д⊂)
◆あにばさん
こんにちは。
こちらは、次の記事に書いたような感じでした。
関西の方は大きな揺れもなかったようで良かったです( ̄▽ ̄〃
◆どじ子さん
地震の揺れは、横浜より都心の方が大きかったのではないでしょうか。
喫茶店の席に座れた上に、ケーキまで食べれたのは良かったですね( ̄▽ ̄)/
記事の内容は、結構元気がわき出してきていることを表現してみましたw
◆ルイさん
ありがとうございます。
私は無事でしたが、被害が尋常じゃないですね。
自宅に帰ってからテレビで、津波が町を飲み込む映像を見ましたが、悲惨です。
明け方は冷えました。
寒さで目が覚めました。
眠れただけマシだと思いますけど!
ルイさんて、前のコメントでも思いましたけど、本当にいろいろとよく気がつく方で、すごいと思います。
ありがたいです。
◆蜜柑さん
震度4だと結構な揺れですよね。
私の周りには、かなり動揺して大きな声でしゃべっている人もいました。
蜜柑さんも気を付けてください。
◆黒時計さん
帰れない同僚のために自宅を開放とは、優しいですね!
今朝は皆さん自宅に戻れたのでしょうか。
本当にお疲れ様です。
皆さんが帰った後で、ゆっくり休めるといいですね。
◆いずみさん
自転車で帰れるのはいいな!w
事務所が5階(2階にクリーンルームがあるので、実質6階)にあるのですが、エレベータを使用できないので、階段を上がるだけで疲れきります( ̄▽ ̄;
早く余震がおさまって、いろいろと復旧に向かうことを祈ります。
大変でしたね。
今は復旧したところも多いようですが、停電もかなり広範囲で起きているので道路は大変そうです。
こるねんさんが無事で良かったです( ̄▽ ̄)/
コメントの投稿