▽温泉に行ってきました

もともと旅行の習慣がないので、昨年と同じく一泊で。
---
クリスマスもちゃんとやったのですが、面倒で今年はケーキの写真を撮っていなかったので、記事にしていませんでした。
最近、リアル話を記事にするのが億劫で……( ̄▽ ̄;
が、温泉は写真が数枚あったのと。
▽いずみさんから、いきなりこんなメッセをもらってしまったので

記事にしておきますw
Jさんのとこに書いた不謹慎なコメントをチェックされてるな~。
行ったのは、昨年と同じく湯河原でした。
だって、近くて楽なんですもん♪
記事トップの写真は、湯河原駅のホームから撮ったものです。
▽駅前にあった甘味処「和菓子村上」(湯河原店)で食べたものです

普段生菓子を食べないというのもあると思いますが、上生菓子がおいしくて、翌日お土産に買って帰りました。
▽ホテルの料理

盆に空きスペースがありますが、ここにはステーキがやってきました。
刺身とステーキを一緒に食べたのは、初めてかもw
昨年泊まったホテルの食事は、高いだけでおいしくなかったのですが。
ここは料理がすごくおいしくて大満足でした!
▽部屋の露天風呂

初日の夜は貸切露天風呂に家族で入って、翌朝に部屋の露天風呂に娘と入りました。
朝食は普通に和風で、これもおいしかったです。
今回の小旅行は、年末という時期の問題もあって、陶芸とかの遊びはありませんでしたが、ホテルがかなり良かったです。
ホテル城山
建物は地味なビジネスホテルみたいな感じだったのですが。
部屋の設備がきちんとしていて、テレビは大きなレグザだし、空気清浄機兼加湿器もあったし、トイレのウォシュレットも蓋が自動で開くようないいものでした。
そしてなんといっても、めちゃくちゃ綺麗に掃除されていて、従業員の皆さんが明るくて、心地良かったです。
来年も、どこかへ行こうと思います( ̄▽ ̄)

もともと旅行の習慣がないので、昨年と同じく一泊で。
---
クリスマスもちゃんとやったのですが、面倒で今年はケーキの写真を撮っていなかったので、記事にしていませんでした。
最近、リアル話を記事にするのが億劫で……( ̄▽ ̄;
が、温泉は写真が数枚あったのと。
▽いずみさんから、いきなりこんなメッセをもらってしまったので

記事にしておきますw
Jさんのとこに書いた不謹慎なコメントをチェックされてるな~。
行ったのは、昨年と同じく湯河原でした。
だって、近くて楽なんですもん♪
記事トップの写真は、湯河原駅のホームから撮ったものです。
▽駅前にあった甘味処「和菓子村上」(湯河原店)で食べたものです

普段生菓子を食べないというのもあると思いますが、上生菓子がおいしくて、翌日お土産に買って帰りました。
▽ホテルの料理

盆に空きスペースがありますが、ここにはステーキがやってきました。
刺身とステーキを一緒に食べたのは、初めてかもw
昨年泊まったホテルの食事は、高いだけでおいしくなかったのですが。
ここは料理がすごくおいしくて大満足でした!
▽部屋の露天風呂

初日の夜は貸切露天風呂に家族で入って、翌朝に部屋の露天風呂に娘と入りました。
朝食は普通に和風で、これもおいしかったです。
今回の小旅行は、年末という時期の問題もあって、陶芸とかの遊びはありませんでしたが、ホテルがかなり良かったです。
ホテル城山
建物は地味なビジネスホテルみたいな感じだったのですが。
部屋の設備がきちんとしていて、テレビは大きなレグザだし、空気清浄機兼加湿器もあったし、トイレのウォシュレットも蓋が自動で開くようないいものでした。
そしてなんといっても、めちゃくちゃ綺麗に掃除されていて、従業員の皆さんが明るくて、心地良かったです。
来年も、どこかへ行こうと思います( ̄▽ ̄)
トラックバックURL |
コメント
温泉は、おととし血縁者の結婚式で県内の温泉にいったなぁ・・・また行きたい。旅館やホテルの朝のバイキングが食べたいw
どうもありがとうございます。
Jさんはしばらく外出もなかなかしにくいと思いますが、良い年越しをされますようにっ。
朝がバイキングの宿ってまだ経験ないんですよー。
うん、温泉を探していたときにJさんが住んでいる方面でそんなホテルがあった気はしますw
あ、ここに書くのもなんですが、うさぎ絵ちゃんと見ました!
耳が可愛い~( ̄▽ ̄〃
ご家族で楽しまれたようで、よかったですねぇ。(*´Д`*)
以前はよく年末年始でスキーに行ってたのですが、ここ数年は家で年越しです。
今年は私が風邪ひいちゃったので、初詣とか2年参りとか行けるのだろうか。(^_^;)
ありがとうございます( ̄▽ ̄〃
スキーは高校の時に一度行ったきりだったり……だって寒いんですもん!
風邪、まだ治らないのかΣ( ̄▽ ̄;
お大事にです。
行事より健康第一です。
コメントの投稿