うん、まだ4回くらいですけど。
書き直しては納得できずまた書き直すみたいな状態です。
これが産みの苦しみ?
ゲンブをちゃんと目立たせようとして新たに作った流れですので、仕方がないことなのですが。
娘から遅れてのバレンタインチョコをもらいました。
初の手作りということで。
書き直しては納得できずまた書き直すみたいな状態です。
これが産みの苦しみ?
ゲンブをちゃんと目立たせようとして新たに作った流れですので、仕方がないことなのですが。
娘から遅れてのバレンタインチョコをもらいました。
初の手作りということで。
トラックバックURL |
コメント
娘ちゃんの手作りチョコおめでとう('-'*)
かわいいねえ。お父さん冥利に尽きるのでは!
奥さんからもまだちゃんともらってるあたりが仲良くてほほえましいわ('∇')b
うちはバレンタインは専ら女性陣がオノレのためにチョコケーキを買ってオノレらで食す日だったのに、今年は初めて娘息子が「友チョコ」をもらってしまった・・・
何も用意してなかったのでホワイトデーに作ってお返しせねばと、監督総指揮としては、これから毎年プレッシャーです。
コメント、ありがとう!
同意ありがとう!
みやさんのブログ、しょっちゅう見に行っているもののコメントはしていないのに、ありがたい。
娘チョコは、11人分作りたいのに10人分しか作れないセットだったようで、じゃあパパの分はなくていいよということにしたのだけど、チョコが余ったらしくトッピングもしてくれました。
そんな感じ( ̄▽ ̄)b
かみさんはチョコを見て回って選ぶのが楽しいっぽいよ。
あれ、みやさんとこ、お子様もう二人だっけか。
もらったチョコのお返しは、まだみやさんが考えてあげないとねぇ。
がんばってw
それはさぞおいしかったのでしょうね
げんぶちゃんの活躍も楽しみにしています
ありがとうございます。
味は普通でした( ̄▽ ̄)
ゲンブにこれほど苦しめられることになろうとは……。
なんとか気長にお待ちいただけると助かります。
コメントの投稿