▽立川駅南口の大樹

偶然、サイズ比較に丁度いい感じに少女が通ってくれて。
しかもその存在がわかりやすいポーズをとってくれていました。
---
再開催イベント「思い出集めにセッション・GO!」:
(1)関東圏の制覇ルート
(2)オシャレな街、立川
(3)フレームアームズ・ガールでんこをコンプ
9月16日(日)10:30頃
▽朝からのクリア済みチェックポイントは5か所

▽順位はまだ11,000台です

再び北口からバスに乗車。
事前の調べでは、4番のり場から出るバスならどの系統でもいいはず。
だったのですが。
たまたまサッカーの試合があるとか(?)で、来たのは臨時バスでした。
いったん乗り込んで運転手さんに確認したところ、ルートが違うとのことで。
次のバスに乗り直しました。
運転手さんにバス停「新立川航空」に停まることを確認し、そのまま乗車。
北東方面のチェックポイントへ。
バス車内からチェックイン!
立川伊勢屋、梅の湯、いなげや・立川栄町店と。
▽3か所を制覇

バス停「新立川航空」で下車しました。
▽そこにあった小さな公園

▽北東方面もクリア

▽順位がようやく10,000台に

とにかく歩きたくなかったので。
近くにあったドラッグストアCREATEで涼みつつ、立川駅へ戻るバスを待ち。
立川駅へ再帰還。
同じバス停で待っていたベビーカーを押す若夫婦が、また美男美女で。
マジで、美男美女で溢れていますよ、立川。
▽初めて、南口へ

左に写っている樹がありますよね。
これ、TOPに掲載した大樹です。
この場所、地上からそれなりに階段を上がった場所にありまして。
この樹が大きいことがわかります。
▽次に目指すチェックポイントは、こちら

立川まんがぱーくです。
ポイントがある区画の北側を通るバス系統と、少し遠い南側を通るバス系統があるようで。
乗車したバスは南側の道路を通りましたが。
▽余裕でチェックインできました( ̄▽ ̄)/

▽こんな建物の前です

たましんRISURUホール(立川市市民会館)。
▽ここにも女性の彫像が!

万歳をしていますな。
道路を渡った向かい側から撮影したので、詳細は不明です。
ここでも結構長い時間、バスを待ちました。
20分くらい?
バス停の休日時刻表を見たときには、ちょうどバスが来る時間だと思ったのですが。
しょせんバスなので電車と違いダイヤは乱れまくり。
しかし気にしない。
この後の予定を考えると、できるだけ歩きたくないんです。
そのための1日乗車券!
というわけで、バスで立川駅南口へ帰還。
再び北口へ抜け、西方面のチェックポイントへ。
ここからは、しばらく徒歩です。
▽通りがかった多摩モノレールの立川北駅

いわゆる近代的なデザインで。
緑もたくさんありますし、本当に立川駅周辺はオシャレです。
目指したのは、北西方面のチェックポイント「立川けやき座」。
▽このあたりでチェックインできました

▽アーキテクトを入手

最近、新駅集めの旅に出るたびに予定通りに行かず遅くなっていたのと。
今回はバスを多用するので、時間を予想せずに行動していたせいか。
自分としては、思っていたより早くここまで終わったなという感じです。
そのまま進んで。
▽立川けやき座を確認

ここから今度は南へ向かうために入ろうとした路地から。
それっぽい男性がひとり歩いてきました。
スマホ画面のチェックの様子。
周囲の景色を確認する様子。
▽間違いない、メモラーだ

私がこれから向かう諏訪神社を、彼は先にチェックインしてきたのでしょう。
と、そんな想像をしつつ。
▽路地を南へ

▽最初の青梅線の踏切を越えて

中央本線と次の青梅線を超える前。
▽ここから諏訪神社にチェックインできました

ポイントからちょうど200mくらいですので、当然なのですが。
結構離れた場所からチェックインできてしまったな、という印象です。
▽マテリア クロを入手

▽立川駅周辺の制覇が完了しました( ̄▽ ̄)/

線路を越え、広い道路に出て。
▽諏訪神社の北に位置する諏訪の森広場

どうせなら神社の写真も撮りたいという気持ちもあったのですが。
今日の予定は、ここで終わりというわけではありません。
徒歩で立川南駅がある東へ向かいました。
▽その途中で、順位が9,000台になったことを確認しつつ

▽立川南駅に到着

ここから多摩モノレールに乗ります。
▽というわけで、とりあえず

フレームアームズ・ガールでんこを
コンプしました( ̄▽ ̄)/
続く!
トラックバックURL |
コメント
コメントの投稿