▽2019年7月13日(土)

お目覚め係は温泉むすめの熱海初夏(あたみういか)でした。
かわいい。
今日は神奈川県の海老名駅と、東京都の立川駅へ行きます。
---
第三回FAGイベ
(1)桜木町駅、川崎駅
(2)品川駅
(3)宇都宮駅、さいたま新都心駅、池袋駅、新宿駅
(4)海老名駅、立川駅
▽まずは横浜駅から相鉄線で海老名駅へやってきました

やまとさん、若い頃なら可愛いとは思わなかったであろうキャラですが。
駅メモカフェでコースターをいただいて以来、なんとなくお気に入りです。
東口を出て左の方へ進むと。
▽相模国分寺手づくりマーケットが開催されていました

フリーマーケットではなく、すべて手づくり品ということで、たしかに手づくり感のある物が並んでいました。
ただの広場だと思っていましたが、海老名中央公園という場所みたいです。
出店のテントが無ければ公園要素も目に入ったのでしょうけど、地面が舗装されていると公園というより遊歩道というイメージ。
▽奥に進むとTOHOシネマズ海老名の看板が見えまして

▽このあたりでクリアできました( ̄▽ ̄)/

▽駅周辺のあちらこちらに、えび~にゃ

海老名駅の東口に戻って来まして。
▽手前が相鉄、奥が小田急の入口です

ここからは小田急で登戸駅まで行き、そこで南武線に乗り換えまして。
▽立川駅へ到達

せっかくまた立川駅に来たので。
まだ見ていない彫像とかオブジェとかないかなーと探しつつ。
▽昨年末の第二回怪獣娘イベと同じ感じで二館クリアしまして

▽謎の「FAガールスカウトチケット」をゲットしました

「とある」が気になるのですが……( ̄▽ ̄;
▽このあたり

▽その近くにあった彫像

撮影した角度のせいで、足を組んでいるのがわかりにくいですが( ̄▽ ̄;
同じように撮影しているおじさんがいました。
▽駅に戻る途中にもありました

何回も前を通ったことがあるはずですが、初めて気づきましたよ。
▽というわけで第三回FAGイベは完了

午前中に帰宅できました。
▽現在のステータス

4000駅はいつになることやら……。
あ、電友数を22→24に増やしました。
なかよし電友の申請枠に、ぽらさん。
承認枠に家族を入れました。
ブルーライセンスも持っていないので、名前だけですが。
▽電友内メモルーランキング

不活性な電友を入れ替えたら、やけにメモルーにアクティブな人が増えまして。
一応、まだ電友内ではTOPですが、二位の人が近いΣ( ̄▽ ̄;
トラックバックURL |
コメント
メモルークリア数の私の電友内ランキングでは、ささやかさんは5位です。トップは1万越えです。頑張りましょうw
私はようやく1500超えですが、ランキングの上昇速度が落ちてきています。
3連休は遊びすきました。山形、新潟、福島を廻って、自宅を通り過ぎて群馬に行きましたから。交通費と宿泊費で概算3万5千円使ってしまいました。フリーきっぷ利用じゃなかったら恐ろしいです。
草津温泉は流石にいいお湯でした。はしご湯して、その度に湯上り牛乳で水分補給してましたw
今月は遠征はもうないかな。伊豆のイベが始まるからどうしようか考えてますが。
立川はオシャレで好きな街です。
オシャレ過ぎて住みたいとは思いませんが( ̄▽ ̄;
メモルーは、そのうち放置するでしょう。
私の中途半端度を舐めてはいけません!
というか、ぽらさんの電友数を考えれば、5位なら上等だと思います。
ぽらさんの三連休はすごいですね。
何がすごいって、体力がすごいです。
私は月曜を一日休んだのに、今日はヘロヘロです( ̄▽ ̄;
伊豆のイベがあるんでしたっけ……中身次第かな~。
コメントの投稿