本日、ノラととイベその2をミッションコンプしてきました!
▽報酬の「ノラとと」×「駅メモ!」10cm缶バッジ

ノラとと側のコラボページに画像が掲載されているのを事前に見て知ってはいましたが、確かに10cmでしたΣ( ̄▽ ̄;
2019年11月23日(土)@福島県 芦ノ牧温泉駅
---
◆交通費(北千住駅発)
北千住駅⇔会津田島駅
「ゆったり会津 東武フリーパス」
5,620円
会津田島駅⇔(芦ノ牧温泉駅⇔芦ノ牧温泉街)⇔(会津若松駅⇔鶴ヶ城)
「会津ぐるっとカード」
2,720円
湯野上温泉駅⇔大内宿
「猿游号フリー券」
1,000円
合計 9,340円
◆スケジュール(実績)
一日目 11月22日(金)平日
08:27 北千住駅発(東武スカイツリーライン急行) ※
09:20 南栗橋駅着
09:27 南栗橋駅発(東武日光線急行)
10:44 東武日光駅着
11:44 東武日光駅発(東武快速AIZUマウントエクスプレス3号)
13:55 湯野上温泉駅着
14:30 湯野上温泉駅発(バス:猿游号)
14:50 大内宿入口着
16:10 大内宿入口発(バス:猿游号)
16:30 湯野上温泉駅着
17:09 湯野上温泉駅発(会津鉄道)
17:55 会津若松駅着
※東武日光駅まで行かずに下今市駅で東武快速AIZUマウントエクスプレス3号に乗り換えるのであれば、北千住駅を08:48発で余裕のはずです。事前の計画ではそうする予定でしたが、早めに家を出られたので急遽、東武日光駅まで行ってきました。
二日目 11月23日(土)
08:30 会津若松駅発(まちなか周遊バス ハイカラさん)
08:50 鶴ヶ城入口着
09:46 鶴ヶ城入口発(まちなか周遊バス あかべぇ)
09:56 七日町駅着
10:19 七日町駅発(会津鉄道)
10:36 芦ノ牧温泉駅着→徒歩でバス停の上三寄へ(180m)
11:56 上三寄発(会津バス)
12:04 芦ノ牧すみや前着
12:14 芦ノ牧すみや前発(会津バス)
12:24 上三寄着→徒歩で芦ノ牧温泉駅へ(180m)
13:16 芦ノ牧温泉駅発(東武快速AIZUマウントエクスプレス3号)
15:36 下今市駅着
15:45 下今市駅発(東武日光線区間急行)
17:08 南栗橋駅着
17:11 南栗橋駅発(東武日光線急行)
17:58 北千住駅着
どうせ日帰りは無理なので、去年のイベントでは日帰りで利用した特急列車リバティを今年は利用しませんでした(節約)。
旅の内容については、後日写真付きで記事にする予定です!
トラックバックURL |
コメント
前回のクリアファイルよりこっちのほうがいいかも…
こちらからだと一泊でもきつそうなので今回は涙を飲んで見送りです(;´∀`)
ありがとうございますー。
10cmあると、ちょっとした飾り物になりますね。
PCディスプレイの上に飾っています。
そうですね、たしかにそちらからはキツイ。
同じような理由で、有馬温泉にもう一度行くのを見送っていることを思い出しました( ̄▽ ̄;
第一弾イベは、ささやかさんと知り合うきっかけになったんですよね。懐かしいw
第一弾よりスポットが増えているので、日帰りでクリアするのは大変そうですよね。缶バッジを貰うのに、最後に芦ノ牧温泉に行かないとダメなのも難易度を上げている様な気がします。
一泊すると日程に余裕ができますよね。予算が許すなら芦ノ牧温泉に泊まりたいところですが、まだイベで会津に行くかどうかは未定です。
ありがとうございます。
私は大内宿も鶴ヶ城も初めてだったので、かなり楽しめました。
行く前は大内宿の方に興味があったのですが、鶴ヶ城の方が楽しかったです。
一年前に芦ノ牧温泉でぽらさんとバトルしたのは良い思い出です!
最後に芦ノ牧温泉に行かないといけないのも難易度を上げているというのは、その通りだと思いますね。
今回は赤新駅がひとつも増えずに高額の費用だけかかったので、費用対駅数曲線がひどいことになっています( ̄▽ ̄;
コメントの投稿