▽朝陽に旅立つ飛空艇

「とてもとても違いのわかる奴」になったのは、割と最近です。
---
▽どいつもこいつも500ギル

「落とし物を届けてもらったお礼は500G」と、どこかに張り紙がしてあるに違いない。
ジュノまでやってきたのは、久しぶりのロラン放置バザーのためです。
適当な場所に陣取って、他の人の値段設定を見ていると……。
▽さとぽんがヒヤカシにやってきましたΣ( ̄▽ ̄;

私が売っていたのは……。
何ヶ月も前のオルデール銅貨 13000G
自作のギサールクラッカー 1000G
思い出のクラスターの魂 5000G
銅貨以外は、高いのか安いのかよくわかりません。
▽朝になって見ると

ぴーさんからTellがあったようです。
ご挨拶を返せずに申し訳ありませんでした( ̄▽ ̄;
サチコメには書いておきましたが、放置中でした。
ちなみに、思い出のクラスターの魂だけ売れていました。
うむうむ。
あ、もちろん「思い出の」とかは私が勝手に付け足しただけです。
わざわざ書かなくてもわかりましたかそうですか。
うぬうぬ。

「とてもとても違いのわかる奴」になったのは、割と最近です。
---
▽どいつもこいつも500ギル

「落とし物を届けてもらったお礼は500G」と、どこかに張り紙がしてあるに違いない。
ジュノまでやってきたのは、久しぶりのロラン放置バザーのためです。
適当な場所に陣取って、他の人の値段設定を見ていると……。
▽さとぽんがヒヤカシにやってきましたΣ( ̄▽ ̄;

私が売っていたのは……。
何ヶ月も前のオルデール銅貨 13000G
自作のギサールクラッカー 1000G
思い出のクラスターの魂 5000G
銅貨以外は、高いのか安いのかよくわかりません。
▽朝になって見ると

ぴーさんからTellがあったようです。
ご挨拶を返せずに申し訳ありませんでした( ̄▽ ̄;
サチコメには書いておきましたが、放置中でした。
ちなみに、思い出のクラスターの魂だけ売れていました。
うむうむ。
あ、もちろん「思い出の」とかは私が勝手に付け足しただけです。
わざわざ書かなくてもわかりましたかそうですか。
うぬうぬ。
トラックバックURL |
コメント
もう落ちたのかと思ったらまだいたんだもんw
HPジュノなのでせっかくだから見てこ~と見てきました^^v
会いに来てくれてありがと~( ̄▽ ̄〃
て……せっかくだからってw
それは、珍しい動物でも見に来たようなww
また今度遊ぼうね!
4歳でパソコン!もう4歳からパソコンかぁ。子供は物覚え早いからねぇ。
>子供雑誌の付録DVD
子供雑誌の付録でDVDにも驚いたw
なんでもかんでもDVDやCDがおまけで付いてくるんですなΣ(゜д゜lll)
決定的瞬間ですな(´∀`)b
vistaでFFしてる人は周りに何人かいますよー。
うちの相方も「Macbookプロの一番ヘコいヤツ(本人談)」を新調しましたが、vistaでFFベンチ4000越えとか言ってたような。
インストールしただけで全然インしてないので(DSとwiiに夢中)実際の動作がどんなもんかは未検証ですけどねw
管理人のみ閲覧できます
いかがわしい事バッカリしただろーなと思われw
まー今の子はあって普通なんでしょうなぁ~時代は変わったもんだ。
ちなみにウチの熱帯魚の水槽は餌だけやって放置していたのが災いし、
水草が育ちすぎて魚が見えません (´д`)
そういうワケでこちらもリンク頂いていきますネ!(謎
今でも私がいない時には私のパソ机を占拠してるんですよ。
もうホントに困ったものですw
子供雑誌のDVD付録は私も最初驚きましたが、そんなものかという気もします( ̄▽ ̄;
◆みやさん
SSのことをありがとう。
そうですか、Vistaは問題なしですか……!
問題は買うかどうかだなぁw
買いたいなぁ( ̄▽ ̄;
◆ぴーさん
どもども。
また会ったらよろしくですw
◆Abellさん
時代は変わっていきますねぇ。
熱帯魚は飼いたいなぁと漠然と思っているだけで、自分自身腰が重いところがありますが。
娘による私の部屋入り浸りはなんとかせねば……と思っています( ̄▽ ̄;
相互リンクありがとうございます!!
モソクの入れたのはXPであってVistaじゃないらしいヽ(;´Д`)ノ
マクブク上で動くWinは全部Vistaだとおもってt
で、でもVistaでFFやってるフレもいるからたぶん動作は大丈夫!!
あとは大蔵大臣と相談してくださいなw
そうでしたかw
気にしなくていいよ~、Vistaで動きそうなことはわかったから♪
大蔵大臣はうちにはいないのですよ。
家計とか貯金とか考えてる人がいません( ̄▽ ̄;
どちらがより本気かで決まるw
ビスタでFFXI動くんですかー(*'▽'*)
彼がビスタじゃFFXIは動作しないと思って
新PC購入見送ってるみたいなので早速教えときますっ
これで購入悩んでる人って多そうですよねー。
4歳で自分専用PC・・・すごいなぁ。
今ってディズニーのこども用教材とか色々ありますよね。
子供雑誌にもDVD付きが多いし時代は変わったなぁ。。。
わたしが小学生の時は小6でやっと学校にPC室ができたのだけど
2人で1台というちょっとさみしい状態でしたw
こんにちは!お久しぶりです♪
ビスタで動くかどうか自分では試していないので、まだオススメできる段階ではありません。
今のトコロ、又聞き情報ばかりですw
試せるといいなぁ……。
私が小学生の時にはPC自体が普及していませんでしたから、PC室があるだけすごいですw
初めての普及型PCはNECのPC8000シリーズくらいからだと思うのですが……すでに中学生だった記憶が……。
ちなみに自分がPCを買ったのは大学生になってからです( ̄▽ ̄;
コメントの投稿