▽手に入れましたーっ!!

いいね、いいね、期待通りの似合いっぷりです♪(自画自賛w)
---
LV4ビシージが来たので、闘獣場を抜け出して参加しに行きました。
久しぶりのアルザビです。
▽いつの間にか、ナジュたんとの親密度が上がってるー( ̄▽ ̄〃

おぅ、がんばるぜぇぇぇええええっ!!
▽おりゃおりゃおりゃぁああ!

と。
基本に忠実に、バイオII、バーン、チョーク、ショック+精霊を叩き込んでポイント荒稼ぎw
LV4くらいが楽で一番いいかも。
MAXリミットポイント710をげとしました♪
ビシージが終わって、闘獣場へ戻ります。
そして。
いよいよ。
クロちゃん、最後の闘い!!
相手は……。
▽連戦連勝のアイスパ・ミミックww(まだ勝ってますよ、この人!)

防衛回数270って……鬼ですな。
まだまだ更新されそうです( ̄▽ ̄;
▽そして試合開始!!

これでも成長したんですよ。
一撃で死んでいたのが、四撃を要するようになったんです!
▽もう、気持ちいいくらい憎らしいミミックたんめw

たくさん稼がせてくれて、ありがとでしたっ。
▽ついに

ジェトンが5000を超えました!
そして、念願のダートーゴーコイフを手に入れたのです~!!
▽後ろから見ると、こんな感じ♪

▽どうでもいい性能も一応載せておきます( ̄▽ ̄)

▽ほぼ丸一日で取れたのだから、おっけーですねぇ( ̄▽ ̄〃

結局、公式魔獣鏡はクロちゃんのみで闘い抜いたのが、せめてものクロちゃんへの愛です( ̄▽ ̄)b
で。
あのミミックがあまりに強いので。
帽子とは関係なく、倒せる獣を育てたい気がしなくもないです。
考えていることはあるのですが……いつか、気が向いたらですかねw
<追記>
アイスパ・ミミックたん……火オートアタックのマンドラたんに、チャンピオンの座を譲りました。
防衛回数、じつに328。
最後に負けた闘いも、ぎりぎりで惜しかったです( ̄▽ ̄)b

いいね、いいね、期待通りの似合いっぷりです♪(自画自賛w)
---
LV4ビシージが来たので、闘獣場を抜け出して参加しに行きました。
久しぶりのアルザビです。
▽いつの間にか、ナジュたんとの親密度が上がってるー( ̄▽ ̄〃

おぅ、がんばるぜぇぇぇええええっ!!
▽おりゃおりゃおりゃぁああ!

と。
基本に忠実に、バイオII、バーン、チョーク、ショック+精霊を叩き込んでポイント荒稼ぎw
LV4くらいが楽で一番いいかも。
MAXリミットポイント710をげとしました♪
ビシージが終わって、闘獣場へ戻ります。
そして。
いよいよ。
クロちゃん、最後の闘い!!
相手は……。
▽連戦連勝のアイスパ・ミミックww(まだ勝ってますよ、この人!)

防衛回数270って……鬼ですな。
まだまだ更新されそうです( ̄▽ ̄;
▽そして試合開始!!

これでも成長したんですよ。
一撃で死んでいたのが、四撃を要するようになったんです!
▽もう、気持ちいいくらい憎らしいミミックたんめw

たくさん稼がせてくれて、ありがとでしたっ。
▽ついに

ジェトンが5000を超えました!
そして、念願のダートーゴーコイフを手に入れたのです~!!
▽後ろから見ると、こんな感じ♪

▽どうでもいい性能も一応載せておきます( ̄▽ ̄)

▽ほぼ丸一日で取れたのだから、おっけーですねぇ( ̄▽ ̄〃

結局、公式魔獣鏡はクロちゃんのみで闘い抜いたのが、せめてものクロちゃんへの愛です( ̄▽ ̄)b
で。
あのミミックがあまりに強いので。
帽子とは関係なく、倒せる獣を育てたい気がしなくもないです。
考えていることはあるのですが……いつか、気が向いたらですかねw
<追記>
アイスパ・ミミックたん……火オートアタックのマンドラたんに、チャンピオンの座を譲りました。
防衛回数、じつに328。
最後に負けた闘いも、ぎりぎりで惜しかったです( ̄▽ ̄)b
トラックバックURL |
コメント
目はれてるとこそっくりやな(嘘w
ありがとうw
目は腫れてないーww
おめでとうございますーヽ(´ー`)ノ
後頭部あたりは色がパッチワークな感じなんですね。
はじめてみたー∑( ̄□ ̄;)
思えば、うにさんの記事を読まなければ、パンクラをやろうとさえしなかったはずで……感謝感謝です!
私も裏側は初めて見て、貴重だと思ったので載せてみましたw
Sashだと、しっぽが2つに♪
帽子ゲット&いろいろおめでとうございます^^
わたくし実は帽子フェチなので、いろいろかぶったりするの好きなのですが、
この帽子は、今、ここで初めて知りました!!すごい!!見た目もすごいです!!
パンクチオンでもらうことができる?!
と、もう、思い込みました^^;まだ、1階も獣写機もったことがありませんが、とてもやりたい気分になってきました・・・^^;
こんばんは^^
いろいろありがとうございます♪
おぉ、この記事が少しでもお役に立てたのなら嬉しいです!
詳しい情報は、FFXI Wikiでどうぞw
ちょっとごちゃごちゃしてわかりにくいのですが、帽子を取るだけなら、パンクラティオンのフローチャートというところを読めばなんとかなるかと。
あと、闘技場は一番奥の第四闘技場で闘えばOKです♪
たぶんw
コメントの投稿